08/11/14・五感で共有する
*このセミナーは告知用のウェブサイトがないので、Think the Earthが流しているメールを、以下に転載します。
*
Think the Earthプロジェクトは今年3回目となるセミナーを、11月14日(金)に開催します。
今回のテーマは五感です。
講師にはプランニング・ディレクターであり、数々のユニークなプロジェクトを世に送り出しているリビングワールドの西村さんをお呼びします。
五感を通じたコミュニケーション、五感で伝えるということはどのようなことなのか。五感での共感や共有を当日皆さんと一緒に感じたいと思います。
ぜひご参加下さい!
2008 Think the Earthプロジェクト セミナー&サロン
[アースコミュニケーション]
縲恣`える・繋げる・広げるチカラ縲彌r
第3回「五感で共有する」
縲怏ケや時間をつうじた世界との繋がり~
第3回目のテーマは五感です。
音を通じて世界を旅する「サウンドバム」。沖縄の西表島のジャングルの響きをリアルタイムで、インターネット介して聞く「西表の音」。ガラスキューブの中に、銀河の星々が浮かぶ「銀河系のそと」。西村さんの手がけるプロジェクトは、今この瞬間の、世界との繋がりを五感を通して感じさせてくれます。
そんなユニークな仕事を数多く手がける西村さんと一緒に、五感を使って伝える、想いを共有するということを、当日感じてみたいと思います。
コミュニケーションの核となる五感について考えましょう!
▼西村佳哲(にしむら よしあき)さんプロフィール
プランニング・ディレクター武蔵野美術大学卒。つくる・書く・教える、三種類の仕事。建築分野を経て、ウェブサイトやミュージアム展示物、公共空間のメディアづくりなど、各種 デザインプロジェクトの企画・制作ディレクションを重ねる。この10月にオープンした越谷レイクタウンのイオンモールに「アースクロック」を制作。11月8日にはシブヤ大学で、Think the Earthプロジェクトの上田壮一と「いま本当に必要な仕事ってなんだろう?」というワークショップを開催予定。
リビングワールド:https://www.livingworld.net/
●● 詳細 ●●
▼主 催:Think the Earthプロジェクト
協 力:財団法人 日本産業デザイン振興会
▼日 時:2008年11月14日(金)
セミナー 19:00~20:30
交流会 20:30~22:00
▼場 所:東京ミッドタウン・デザインハブ
インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
※会場の都合上なるべく時間通りにお越しくださいますようお願い申し上げます。
▼参加費
セミナー:1,500円
交流会 :2,000円
※交流会のみの参加はできません。交流会は簡単な料理がでます
▼定員約50名
定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます
▼お申込方法
事前登録制となっております。お名前、会社(団体・学校)名、部署、電話番号、e-mailをご記入の上、2008年11月7日(金)までに、下記お問い合せ先までメールかファクスでお申し込みください。メールの場合はこのメールの文末にございます申込フォームにコピーして、詳細を入力した後、ご返信ください。
▼自己紹介文
当日の交流会のコミュニケーションを円滑にするために自己紹介を掲載した参加メンバーリストをお作りして、当日配布いたします。お申込の際には、100文字程度の簡単な自己紹介をお書き添えください。
※受付させていただいた方には確認メールをお送りします。
▼申し込み・問い合わせ先
Think the Earth プロジェクト事務局
セミナー&サロン担当 佐々木/横山/曽我
〒150-0033渋谷区猿楽町3-1 エムワイ代官山202
TEL : 03-3464-5221 FAX : 03-5459-2194
E-mail : seminar@ThinktheEarth.net
by 2008年10月28日