
新しい本を書きました
18-4-7 西村佳哲
前著『ひとの居場所をつくる』から5年。10冊目にあたる本を書きました。今月下旬から書店に並びます。
僕が「この人の存在を分かち合いたい!」と思ってきた約9名と、インタビューや、フォーラムのセッションで交わした言葉でできている一冊。ゲラを読み返して「いい。何度でも読める(笑)」と、我ながら温かく感じている。どうぞ、手にとってみてください。

装丁・画:青木隼人
ご購入の方法をいくつか考えました。本に含められなかったことを書いた小さな読み物「ライナーノーツ|あとがきの、あとがき」(B7サイズ・36頁相当)も部数限定のプレゼントとして制作。その入手方法とあわせて、以下にご案内します。

B7に折り畳まれていて、広げるとこんな感じ(裏表)。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ご予約・ご購入について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
個人の方へ
ご友人やまわりの人の分も含み、まとめて3冊以上購入される方は、以下のフォームで注文いただいたら、
・送料無料
・割引き価格(1冊 1,944円/税込 → 1,653円/税込)
・小さな読み物付き(ご注文冊数に応じ)
でお届けします(お支払いは振込で。振替用紙/請求書を同封します)。ご検討ください。
>『一緒に冒険をする』購入[個人用・3冊以上]
「小さな読み物」は付きませんが、Amazonのページはこちら。指定の書店に取り寄せできるウェブサービス、「e-hon」や「Honya Club」でも手配可。(余談:旅先の書店に本を取り寄せておく趣味があります)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
書店ではないお店の方へ
ギャラリーやセレクトショップ、あるいはパン屋さんでも八百屋さんでも。「販売したい!」と思ってくれるお店の方は、5冊以上購入していただけたら、
・送料無料
・割引き価格(1冊 1,944円/税込 → 1,458円/税込)
・小さな読み物付き(ご注文冊数に応じ)
でお届けします。(買取です。振替用紙/請求書を同封します)
>『一緒に冒険をする』5冊以上注文[書店以外のお店用]
トークイベント等のご希望があれば、出張タイミングなどと照らして考えます。知らない土地へ行き、新しい人と出会ってみたい気持ち有り。気遣いなくお声がけください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
書店の方へ
取次を通じ10冊以上注文してくださっているお店には、上に書いた『小さな読み物』(B7サイズ・36頁相当)を弘文堂からお送りします。お店で予約・購入するお客さまにお渡しください。発売日に間に合うようお送りします。
新刊配本以降の注文分については、弘文堂・加藤(編集)にご連絡いただくか、以下のフォームから注文していただければ、書籍と「小さな読み物」の両方を取次経由でお送りします。
>『一緒に冒険をする』10冊以上注文[書店用]
連絡先:nara1501@livingworld.net
電話:03-3294-4801(弘文堂)
先月末の入稿ギリギリまで「あとがき」に取り組んでいたため、出版イベント等の準備が遅れました。しかし「発売と同時に重版」という出来事を、一度体験してみたい!
プレゼントの「小さな読み物」には、本に登場する方々の近況と、各インタビューの補稿を載せています。楽しんで書いたので、なんらかの方法で入手してみてください。:-)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
出版関連イベント 降順
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*逐次更新。早めに知りたい方は、西村佳哲のTwitter をフォローしてみてください。ちなみに、森山幸治さんとのイベントを岡山と今治で準備中。
9/18(火)19:30〜
終了 「最近〝仕事〟どう?」
『生きるように働く』ナカムラケンタ ×『一緒に冒険をする』西村佳哲 出版記念・ダブルトークイベント
蔦屋書店(東京・代官山)

9/14(金)〜18(月祝)
終了 自分の仕事をつくる、地域につながる。海を見下ろす山腹の3泊3日。第5回・箱根山学校
箱根山テラス(岩手県・陸前高田)

8/30(木)19:00〜
終了 クリエイティブナイト第33回「自分の仕事をつくる。一緒に冒険をする。」w/西澤明洋さん
エイトブランディングデザイン(東京・青山)

8/18(土)19:00〜
終了 森山幸治 × 西村佳哲 『一緒に冒険をする』出版記念トーク
今治ホホホ座(愛知)

8/17(金)19:30〜
終了 『一緒に冒険をする』出版記念 × もっと題名のない選曲会 w/石川昌浩、岡本方和さん
ヒバリ照ラス(岡山)

7/25(水)19:30〜
終了 『一緒に冒険をする』を書いて、4ヶ月後の話
本屋ヌルガンガ(高松)

終了 6/21(木)20:00〜
西村佳哲 × 本城慎之介 「まだ読んでいない本の話」
本屋B&B(東京・下北沢)
終了 6/10(日)13:00〜
南沢典子さんと、「あたらしいオフィス」の話!
あきゅらいず/す ふ ふstudio(東京・千駄ヶ谷)

終了 5/23(水)17:00〜
居場所が生まれるとき
丹波篠山の友人や、橋本久仁彦さんと
アーキペラゴ/archipelago(兵庫・篠山 古市駅前)

終了 5/12〜14
新緑の穂高養生園で「健康にはどこか幻想のような…」という話のつづきを辿る2泊3日
ゲスト:福田俊作(穂高養生園)、向谷地生良(べてるの家)

終了 5/11(金)19:30〜
青木隼人のギターと『一緒に冒険をする』夕べ
エフィッシュ/efish(京都・五条大橋)

終了 4/29(日)17:00〜
いまあらためて〝働き方〟の話をしよう
ストレージブックス/storage books.(神戸)

終了 4/29(日)12:00〜
西村佳哲・新刊『一緒に冒険をする』トークセッション
ゲスト:橋本久仁彦、伊勢達郎
スタンダードブックストア 心斎橋店(大阪)

終了 4/25(水)19:00〜
ルヴァン・甲田幹夫さんと、東京の山小屋で
ルシャレ(東京・富ヶ谷)

終了 4/23(月)19:00〜
この世界をゆく船に乗って 西村佳哲・新刊『一緒に冒険をする』トークセッション
ゲスト:内野加奈子(海の学校、土佐山アカデミー)
青山ブックセンター本店内・大教室(東京)

終了 4/21(土)19:00〜
〝その人らしさ〟が立ち上がる、居場所のつくりかた
ゲスト:樋口龍二・吉田修一(工房まる)
モデレーター:工藤瑞穂(NPO法人soar代表)、西村佳哲
BOOK LAB TOKYO(東京・渋谷)

終了 4/19(木)19:30〜
働き方研究家『西村佳哲』ワークショップ 『自分の仕事をつくる』から『ひとの居場所をつくる』のすべて
スタンダードブックストア 心斎橋店(大阪)

by LW 2018/4/7