自分の仕事について・なにか

リビングワールドのワークショップ
神戸で二泊三日

 
リビングワールドの二人(西村佳哲・たりほ)がファシリテートする、小さなワークショップのお知らせです。
テーマは「自分の仕事」。
他人事でない、誰も肩代わりできない私自身の仕事って、どんなものだろう?
教室ではありません。集まった人たちが、お互いを活かしながら、それぞれの「仕事」や「働き方」について、確かめ・探り・考える。
そんなひとときを試したいと思います。
惹かれるものがあったら、ぜひお集まりください。:-)
 
 日時 : 2007年9月6日(木)ー 8日(土)
      集合 9/6 12:00(集合後昼食)
      解散 9/8 13:00頃(昼食後)
 場所 : 関西学院大学 千刈キャンプ(セミナールーム)
 参加費: 30,000円(予価/現地集合)
 定員 : 10名
 申込〆切:定員に達した時点で受付終了
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎お申込み方法:
 以下の事項をメールでお送りください。
 ・お名前:
 ・ご住所:
 ・連絡用メールアドレス:(複数可)
 ・連絡用電話番号:
 ・ご年齢:
 ・性別:
 ・お仕事・専攻など:(差し支えのない範囲で結構です)
 ・お申込みの動機:(必ずご記入願います)
 送付先:ws0709@livingworld.net
 
◎お申込み完了までの流れ:
・お申込が定員を超えた場合は、先着順でなく抽選で選考させていただきます。 18日を過ぎたので先着順に切り替えます。
・8/22(水)までに、お申込みの結果と最終的な参加費額(3万円を予定)をご連絡します。
・その後、一週間以内(8/29まで)に参加費をお振込みください。振込確認をもって、お申込み完了となります。
 
◎その他:
・期間中の時間の使い方は、みなで相談しながら進めます。
・全日程の参加が前提です。
・先記参加費の基本的な内訳は、宿泊費・食費・会場費と、リビングワールド2名分の交通費・滞在費、その他雑費です。
・会場は、緑豊かな場所にある関西学院大学のセミナーハウスです。ホテルのようなお客様扱いやサービスを期待される方はご遠慮ください。期間中はゆるやかな自助グループとして、参加者のみなさんと、互いに出来ることを担い合って進めたいと思います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎リビングワールドのワークショップについて
ワークショップとは、その場や互いの存在を活かしながら、「なにか」をつくり出す、試みの場だと思います。
リビングワールドはこれまで「小さな木をつくろう!」や「土の10日間」「時間虫めがね」などのワークショップを開催してきましたが、いつも大事にしたいのは、その「なにか」に気づくのは他でもない本人であるという点です。
仕事の話ともなれば、なおのことそうだよな…と思う。
参加する方々が、子どもでなく学生や大人でも、その点は変わりません。ご自分の「なにか」を、ご自身のペースでお取り扱いください。
私たちも、ファシリテーターであると同時にメンバーの一員として、自分たちの「なにか」を模索したいと思っています。
2007-8-1

 
→10月開催のワークショップ:
非構成的エンカウンターグループ@穂高養生園

by 2007年7月31日