自分の仕事をめぐる・六泊七日
信州・女神山の静かなリトリートセンターで
自分の「自分の仕事」は、なんだろう?
こうした逡巡や模索について、実はそれぞれが既に答えを知っているんじゃないかという仮説が、僕にはあります。
一人ひとりが、集中して長い小説を読むように、ご自身の物語を読むこと。集まった人たちの中で、「自分」と一緒に過ごす時間をつくること。
そのための場づくりを、できる限り丁寧にやってみようと思います。
年に一度ひらいている、「自分の仕事」をめぐる数日間のワークショップです。今年は日数をのばし、六泊七日で行います。
ファシリテーター: 西村佳哲
日時 : 2009年7月4日(土)ー 10日(金)
集合 7/4 14:15(別所温泉駅集合)
解散 7/10 12:00頃(昼食前)
場所 : 女神山ライフセンター 信州・別所温泉近傍
参加費: 45,000円
宿泊費: 9,000円×6泊(食費含む)
定員 : 6名
女神山周辺の山
◎お申込み方法:
以下の事項を、5/22(金)までにメールでお送りください。
・お名前:
・連絡用メールアドレス:(複数可)
・連絡用電話番号:
・ご住所:
・ご年齢:
・性別:
・お仕事・専攻など:(差し支えのない範囲で結構です)
・お申込みの動機:(必ずご記入願います)
送付先:megamiyama0907@livingworld.net
◎お申込み完了までの流れ:
◎プログラム(内容)について:
一日を大きく3つのブロックにわけて、午前はグループセッション、午後は休息(自由時間)、夕食前に2時間ほどワーク、そして夕食後にまた別のワーク(個人作業)という形を標準形にして、あとはその日の流れで組み立てようと思います。
みっちり一週間、というより、今年は時間的余裕のあるゆっくり過ごせるワークショップを、集まった方々と一緒につくってみます。海外旅行にでも出かける気持ちで、読みたい本など携えて、ひとりの時間も楽しみに来ていただければ。
近くの温泉を楽しんだり、歩いて15分ほどの峠沿いにある小さなカフェでくつろいだり、行きたい人は、野山も散策できるといい…と考えています。(09-05-23)
*全日程の参加が前提です。
女神山ライフセンター周辺の眺め
◎このワークショップについて
ワークショップとは、「なにか」をつくり出す試みの場です。
ファクトリー(工場)ではないので、なにをつくるかは、あらかじめ決まっていません。その場の一人ひとりが、互いをいかし合いながら、めいめいのなにかをつくり出してゆくわけです。
ご自身の仕事や働き方について、外からの答えや教示を求めている人に提供できるものは、持ち合わせていません。
そういう場をひらくわけではないんです。
リビングワールドではこれまで、「小さな木をつくろう!」や「土の10日間」「時間虫めがね」などのワークショップを開催してきましたが、いつも大事にしているのは、「なにか」に気づいてそれを形にしてゆくのは、他でもない本人であるという部分です。
自分の仕事の話ともなれば、なおのことそうだと思う。
僕はある質を持った時間、真実味のある空間をつくり出すことに注力します。
自分のペースを大切に、充実した一週間をすごしてください。
私もファシリテーターであると同時に、同じ時間を生きている人間として、自分の「なにか」を確かめようと思います。
西村佳哲 2009-2-5
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
この他のワークショップの情報は、イベント情報ページ「LWのむこう数ヶ月」をご覧ください。
by 2009年1月9日