ワークショップ「40代から始める仕事」

『自分の仕事をつくる』を読み返す3時間の翌日、こんな切り口の1day ワークショップをひらきます。「40代から始める仕事」。
60代の人が来ても10代のティーンエイジャーが来ても構わないけど(条件なし)、テーマは「40代から始める」に絞りたい。以前こんなツイートを書いた。

 
これは一昨年あるイベントで渋澤健さんが話していた「公務員の定年を40歳に(以降はパフォーマンスベース)」という意見に、「その通りだ。すごくいい!」と膝を打ったところに端を発しているのだけど、グッと動いてみるなら40〜50歳あたりはいいんじゃないかと僕も思う。
いや「あたりは」じゃなくて「も」。別に何歳でも構わなくて思い立ったが吉日だと心底思うけど、それくらいの年齢に差し掛かると、「もう若くないし」とか、自分が求められていない、そぐわないんじゃないかと考えてしまう人が少なからずいる気がします。
そもそも人生は個別特殊解で「こうすればいい」なんていう正解はない。もっともらしく語る人がいても黙ってスルーが基本ですが、先の渋澤さんの視点には共感したし、リアリティを感じた。公務員に限った話じゃないんじゃないかな。
この日むろん「人生を40代で変えよう!」とか「動こう!」とアジテートしたいわけじゃない。けど、集まった人たちが丸一日かけて、自分が40代で始める仕事について感じたり・考える時間をつくってみよう。
そんな時間を一緒にすごしてみたい人、どうぞ。
 
ワークショップ「40代から始める仕事」

 ファシリテーター: 西村佳哲

 日時 : 2019年2月15日(金)
      10:00〜20:00頃

 場所 : 東京・渋谷区(詳細は参加メンバーにお伝えします)

 参加費: 10,000円
 定員 : 10数名程度(先着順)

 
お申込み方法:
以下の事項をメールでお送りください。先着順で受け付けます。
*受付終了
 ・お名前:

 ・連絡用メールアドレス:(複数可)
 ・連絡用電話番号:
 ・ご住所:

 ・ご年齢:
 ・性別:(書かなくても大丈夫)
 ・お仕事・専攻など:(差し支えのない範囲で)

 ・お申込みの動機:(必須。ただし選考用途ではありません)
 送付先:190215@livingworld.net
受付完了までの流れ:

お申込みの方々には、催行人数に達し次第ご連絡さしあげます。その後、数日以内に参加費をお振り込みいただき、確認をもって参加申込みの完了となります。

by 2019年1月27日