今日

特注の砂時計の検品や、次工程の準備をしています。分数を測り、各部の寸法を確認して、このあとの作業中に傷が付かないよう保護材で包む。そんな作業を朝からしています。


合間に被災地の情報を友人や仲間から受け取りながら、ここで出来ることを試みたり、思案したり。
震災が発生して一週間が過ぎて。一日毎に状況も、自分の心境も変わっていくのを感じています。
仙台以北の地域に年上の友人たちが、石巻市あたりに年下の友人たちが入っています。昨晩届いたメールには「現場でのニーズは1日単位で変わる」とありました。
こんな時に自分は、砂時計の検品をしたり、東京に居る友人らと近所のカフェでご飯を食べています。近況など語り合いながら。

二日前のツイートを読み返してみると、もうこの時の気持ちとも少し違う。本当に一日単位で、気持ちのありようが変わってゆきます。
あたり前ですね。
先日大阪の橋本久仁彦さんから届いたメールに、「日ごろやっていないことをやるというよりは、日ごろしていることを深めます」とありました。
板に付いてないと、長くつづけられないものね。僕もそうしようと思った。その気持ちは今日も変わりません。

by LW 2011/3/20