
夏の終わり
去年の夏、益子での展示の頃に出会ったミドリの足長・八本足。
開け放しの展示室のまわりでは、昼夜、いろんな虫と遭遇した。蝉と蜩の鳴き声が入れかわる時間帯が、夕方だけでなく朝方にもあることに、はっとした。
朝、温度が上がってきて、蝉が鳴き始める前に、蜩が鳴くひとときがあった。
暑い暑い日が何日も続いて、ある日を境に、さっと秋の風に変わったのを肌で感じた。東京に戻ってから、「からっぽになった展示室で、いま秋虫が響いています」と、お便りをいただいたことを思い出す。
今年は夏のおわりから秋にかけて、大阪と東京で展示をします。
まず、9月5日~30日は、枚方市・星ヶ丘 SEWING TABLE COFFEEにて。星ヶ丘洋裁学校の裏手、草原がひろがる丘にあります。
かれこれ、6年近く前、SEWING TABLE COFFEEの玉井さんから、写真がたくさん同封された素敵なお手紙をいただいた。そして、はじめて星ヶ丘にごあいさつへ伺い、その後もたびたび機会をみつけては丘へ足を運び、一服とゆっくりのお喋り。
星ヶ丘へ来ると、いつもなんだか温泉につかっているような、まったりとした気持ちになり、ついついウトウトしたりして、ひとときを過ごす。
朝は11時から、夕方6時ぐらいまで。お休みは月と火。
(祝日の9/17と24もお休みです)
ぜひ、ゆったりとお過ごしください。(Tariho)
by tariho 2007/9/2